WEBエンジニア パートナー募集
募集概要
この募集制度は、インターン型実践講座の研修課題を最後まで完了した方にのみご案内しています。
CLANEデザイン事業部では、クライアントワークにおけるコーディング・CMS構築業務を委託するパートナーを募集しています。もし、講座終了後にCLANEとの業務委託契約を希望される方は、ぜひ以下を確認の上でご連絡いただけたらと思います。
契約形態
①請負契約
最初に基本契約を結び、プロジェクト単位で業務を委託する契約形態です。
プロジェクトごとに業務内容と金額を設定し、納品完了となったタイミングで報酬が発生します。
②準委任契約
期間単位で契約を行い、作業時間に対して報酬金額が設定されている契約形態です。
業務内容はディレクターより都度依頼があり、月毎に報酬が発生します。
必要条件
実務経験3年以上の方 または、インターン型実践講座の受講生で下記の条件を全て満たしている方
- プロジェクト参画制度でプロジェクトに1回以上参加している
- 参画したプロジェクトの担当ディレクターによる審査を通過している
契約までの流れ
①業務委託契約を希望する場合は、スキルシートを作成の上、以下のフォームより応募をお願いします。(こちらからフォーマットをダウンロードして作成してください)
②プロジェクトを担当したディレクターが、参画したプロジェクトでの業務を評価して審査を行います。
③審査を通過した場合は、面談の上で業務委託契約を締結します。審査を通過出来なかった場合でも、再度プロジェクトに参画して、何度でも審査を受けることが可能です。(インターン型実践講座の受講期間が終了している場合はご相談ください。)
④デザイン事業部のSlackワークスペースに参加し、案件相談チャンネルに招待されます。
⑤案件が発生したら案件相談チャンネルで、ディレクターより案件相談のご連絡を行います。
条件
①請負契約の場合
報酬:プロジェクトごとに委託金額を設定します。
期間:プロジェクトごとにスケジュールを設定します。(基本契約の期間は1年ごとに更新)
経費:CLANEからの依頼により交通費が発生した場合は、月2万円を上限として発生します。
勤務地:テレワークOK(出社も可能)
勤務時間:基本的には完全フレックスで、MTG等が必要な場合のみ時間を設定します。
②準委任契約の場合
報酬:1ヶ月(140~160時間):20万円〜
期間:契約時に契約期間を設定します。契約終了時に契約期間を延長する場合があります。
経費:CLANEからの依頼により交通費が発生した場合は、月2万円を上限として発生します。
勤務地:リモートOK(ただし、参画するプロジェクトによっては出社があります)
勤務時間:フレックス制(基本はコアタイム12:00~18:00、要相談)